思い通りに人を動かすヤバい話し方

どうしてこの本を選んだか
概要
■元マルチ商法トップセールスのYouTuberが教える 「洗脳力のある話し方」の秘密
―印象・思考・心理は操れる。
本書は、マルチ商法トップセールスから、 人気YouTuberになった著者が 相手を思い通りに動かすために必要な、
・洗脳スキル ・ポジショニング ・印象操作 ・話し方や聞き方のコツ ・コミュニケーションの上達法 ・厳選された使える心理効果
など、すべてのスキルを公開。 仕事や人間関係、営業・セールス、プレゼン、 雑談から恋愛などに使えるテクニックを紹介します。
感想
思い通りに人を動かす、やばいと感じさせるタイトルだが、実際に書かれている内容は心理学やまともなコミュニケーション手法についての本だった。思い通りに人を動かすためのテクニックというよりは、相手との距離を縮め、より良い人間関係を構築するための具体的な手法が書かれていた。
ドクターヒロの書籍はいくつか読んだことがあるが、大体似たような内容が書かれている。一冊読めば十分とも言えるが、似ているとはいえ何回も違う著書を読むことで記憶に残りやすくなるし、微妙に内容が異なる部分もある。そのため、個人的にはできるだけ多くの本を読むようにしている。
書かれている内容は心理学の観点から説明された人間の原理原則や、それを応用した実用的なコミュニケーション手段や言い回しだった。相手に気持ちよくなってもらうためには、相応のコミュニケーション能力が必要だ。また、信頼を得るための方法も詳しく解説されている。
もし、コミュニケーションが苦手だと感じている人がいるなら、この本は非常におすすめできる一冊だ。
今後への活かし
メラビアンの法則にある通り、人間はほぼ見た目が全てだと感じた。話し方よりもまず見た目が重要で、それが整っていないと始まらないと強く思った。また、雰囲気や話し方よりも以前の段階として、見た目や立ち居振る舞いが重要だと再認識した。
さらに、ポジショニングや話す内容以前に、自分の背景や状況を整える必要があるとも感じた。極端な話、相手を褒めていれば一定のコミュニケーションは成り立つということも理解した。
相手に分かりやすく伝えるためには、普段から文章を書くことを心がけるべきだという記載があったので、それを意識して実践していきたいと感じる。
Notes
- 最初に洗脳力のある話し方で一番重要なコツをお伝えします。
- 洗脳において一番大切なのは話術でも目力でもなくポジショニングです。
- 不細工に限って見た目にかける金をケチるのです。
- コミュニケーションにおいて根も葉もないお世辞は振りかざされた正論よりも百倍強力な事実になります。
- 刺さる話をするためのコツ。
- 具体的にどうすれば短く伝えられるかというと結論から話すように心がけましょうと言っても、それができたら苦労はしないですよね(中略)。
- そこでおすすめは文章を書くことです(中略)。
- 書いた文字であれば後で見返して一部を短く編集できます。
- そこで一部を短くして話す練習として日記を書くことをお勧めします。
- 毎日の日記を一分ごとに短い文書で書くようにしてみてください。
- 最初は書いた後に編集するようであっても毎日続けていれば徐々に1文を短くする言い回しに慣れていきます。
- 「ビジネスの話を聞きたいから聞いている」「自分のためにマルチ商法を始めた」という人に対しておごるという報酬を与えることで「おごってもらえるから話を聞きに来た」「奢ってもらえるからビジネスを頑張った」という外発的な動機を与えてしまっていました。
買ってねー
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️