Skip to content

一人になりたい男、話を聞いてほしい女

どうしてこの本を選んだか

最近、コミュニケーションに興味を持ち、女性の話を聞く機会も増えた。どういう形で女性に対してアプローチすればコミュニケーションをより流暢にすすめられるか、それを知るきっかけにしたいと思いこの本を選んだ。

概要

働く女性、草食化する男性……現代の男女必読の古典的名著のアップデート

なぜ男は一人になりたいのか、 女はなぜ話を聞いてほしいのか?

家庭、職場、恋愛……あらゆる場面で必須の異性間コミュニケーション。

◎男は「洞窟にこもりたい」、女は「話してほしい」 ◎脳内ホルモンから科学的に解き明かす! 〈男女のすれ違い〉の原因 ◎人類5,000,000年 普遍の〈男と女の絶対ルール〉

恋愛にも仕事にも家庭にも効く! 異性と〈上手に付き合う〉全技術

感想

タイトルにある通り、男はひとりになりたい、対して女は話を聞いてほしい。言ってしまえば本書はその二つに集約される。それ以上でも以下でもない。
具体的にどのようなタイミングでそれぞれの行動をとればいいということも書かれていた。 正しいタイミングで男は一人になり、正しいタイミングで女性の話を聞くということが分かったので良かった。

今後への活かし

自分は男なのでどうやってテストステロンを保っていくか、男らしさを維持するか。それは、時間を作ることだったりとか社会的ステータスを上げることでさらにテストステロンが増え、活動的になるのではないか。極力、そのような行動をとっていきたい。 たいして、女性と関わるときにはとにかく話を聞いてあげること、それが結局一番であることがわかったので自分の話をすることをしてしまわないようにしたい。

Notes

  • 愛情に溢れる充実した関係は次の三つのステップで達成できる。
    1. パートナーではなく自分の行動や気持ちを変えるに パートナーに愛情を注ぐ
    2. 相手もそれに応えてくれるようになる
    3. お互いが満足度を高めそれまでより多くの愛情を与え合うようになる
  • 仕事で男性的に振る舞う女性は家庭では口数が少なくなりがちだが家で男性に話を聞いてもらえば 女性ホルモンが刺激されてストレスを減らしやすくなる
  • 異性に感じる魅力や 化学反応を男らしさと 女らしさをバランスよく表現することを許されない社会で保つのは難しい
  • 男性がテストステロン レベルを回復するには女性的側面から一時的に離れ 男らしさを回復する時間を作る必要がある
  • 父親不在で育った女性は男性に頼った経験が少ないため 自律神 同じ条件で育った男性は母親を幸せにする父親というロールモデル がないため 家族のために働こうとする意欲を保ちにくいことがある
  • 何もしなくてもただ話を聞くだけで男はヒーローになれる
  • 私は以前から ヘレンを評価し 感謝していたつもりだった だがそれだけでは足りなかった 私は彼女が私や クライアントセミナーのためにしてくれていることをさらに細かく理解しようと努めた
  • ボス猿は一匹だけで他のオスはすべて「その他大勢」だ。ボスザルが死ぬと2番手のボスがオスがボスに昇格する。ボス猿のテストステロンは一日で二倍になる。男性の地位やステータスはホルモンにこれほど大きな影響を与えているのだ。

買ってねー

おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️☆

一人になりたい男、話を聞いてほしい女