AWSで作るはじめてのETL【QuickSightデータセット】
概要
データセット
トップページより、データセットを選択

新規 Redshift データソース
新規 Redshift データソース(手動接続)を選択

新規 Redshift データソース
- データソース名:
orders - 接続タイプ:
connection-[自分の名前]-[番号]-vpc - データベースサーバー:
wg-[自分の名前]-[番号].[AWSアカウントID].ap-northeast-1.redshift-serverless.amazonaws.com - ポート:
5439 - データベース名:
dev - ユーザー名:
admin - パスワード:
(設定したパスワード)

データベースを作成
テーブルの選択
スキーマ: public テーブル: orders

データセット作成の完了
データクエリを直接実行を選択し、Visualize

Pending
作成中
